◉中古旧筐体パットマスク:修羅場編

皆さんお待ちかね遂に

『修羅場編』に突入です。

前回までのあらすじは◉中古:旧筐体パッドマスク:最終日 - MusoZoKeiのブログ こちらとなります。

では続けます。
前回の最後、無理矢理ズリった結果、逝ってしまったことは皆さん認識されたと思います。
ですが、あの画像は、ズリった直後の画像ではありません。テーブルは触っていませんが、桶は漬け汁をぶち撒いた後で横に避けてフェンスに立て掛けた状態です。

何故なら私は、ズリらせてしまった直後『この状態を見られたら絶対ヤバい…』と察知し速攻で桶の位置を動かしています。

次の画像これも後日に作り出したズリった直後を再現した画像です。
f:id:MusoZoKei:20230824144501j:image
この状態を皆さんは、理解出来ますでしょうか?
私の自宅は、フェンスの中までフェンスの向こうは裏の住宅です…
もうお気づきかと思いますが、私は、漬け汁と言う名の漂白エキス(汚水35L+α)を真裏のお宅の敷地内に全てぶち撒いてしまったのです…
f:id:MusoZoKei:20230824211306j:image
この時に私の頭の中で流れるBGM
『ガチやべぇじゃん feat. ななもり。』
こちらしかありません…この状況で少し口ずさんでいる自分にちょっとだけヒキます…

余談ですが、私は裏のお宅と接点がなく何さん宅かも知りません。ここからは真裏さん(仮)とします。普段からお付き合いがないのと一応、私は、中高生ではなく成人した立派な大人です。
謝りに行って何をやっていたのか尋ねられて『実は裏庭で太鼓の面を漂白していまして…』これで一般の方に話が通じますか?そもそも普段から基盤の製作時やその他の作業の騒音で既に迷惑かけていて、それもついでに突かれてダブルで怒られるかもしれません…全て自分で招いたことですが、地獄絵図が、一瞬、頭をよぎります…

とりあえず加害者しかいませんが、ひとり実況見分します…(汗)因みに真裏と言っても構造上、一段下がった形でうちの敷地との高低差は、私の見立てでは約2.5mぐらいあります。とりあえず中央あたりの上から下を覗いてみます…
f:id:MusoZoKei:20230824165145j:image
↑左奥と右奥↓
f:id:MusoZoKei:20230824202143j:image
もはや日本では死語だと思いますが
『オーマイゴッド!』
今も使える状況ありました…
f:id:MusoZoKei:20230824214538j:image
左側の1番奥の状況は、うちの倉庫の関係で基本的にさっきの画像位置から確認となります。
f:id:MusoZoKei:20230824202326j:image
右端は、角の真上からも確認出来ます。
これで真裏さん宅の地面の構造は理解出来ました。
丁度、敷地の真ん中あたりから両端に向かって緩やかなスロープで流れる構造です。
漬け汁は落下した衝撃で泡となり両端の排水口に溜まっています。
ここは位置として建物の裏側で普段は用事がない場所だと思いますが何かの拍子に外に出てこられ目線をこちら側に向けられた日には、どちら側でも端の異変に直ぐに気づかれます。そうなると全てが明るみになるでしょう…the end
逆を言うなら目立つ両端さえ無かったことにしてしまえば事なき得れるはずです。clear
ここで私は『何故、今、雨じゃない!一昨日とか降らんで良い時には降りましたよね?今すぐに土砂降りになってくれ!』このように今日の天気を恨むことになります…
もう天気の力は借りれそうにないので自分の力でこのピンチを切り抜けることを決意します!
私に残された時間は長くありません。まだ面の日光浴も残っています!とにかく急いで自宅の表に向かい『長さが謎のホースリール』を自宅外周を右回りで裏に向け伸ばしていきます。『頼む裏まで届いてくれ!』ぎりフェンスの中央までは届きました!ここからが問題です。ホースの先端は
f:id:MusoZoKei:20230824190916j:image
こんなロング散水ノズル(拾い画)ですが上からジャージャー流すと落下した時に更に音が出て気づかれる可能性あります。私の最大の心配は真裏さんのお宅のお風呂は、こちら裏側に面していて、ご家族の誰かわかりませんが、不定期にお風呂らしき窓から掃除の音や湯船に浸かってるぽい音だけ聞こえる時があります。
ホースを伸ばしたぐらいの今まさにその時が来ました…『シャカシャカ』聞こえ始めたので壁の向こうで恐らくお風呂掃除中です。ここから内密に出来るだけ静かに証拠隠…ではなく予め撒かせていただいた洗剤を利用して通路のお掃除を勝手に行わなければいけません!先ずは、表から見つかり難い中央辺りフェンス下のコンクリから壁伝いに水を下に流していく作戦です。
f:id:MusoZoKei:20230824192811j:image
f:id:MusoZoKei:20230824192814j:image
この技の最大のメリットは、とにかく音が出にくいです。その反面デメリットは水が伝わる先は壁際の地面でしかないため壁付近の泡のみが両サイドの排水口に流れるだけで建物側は流せません。まぁ建物側は大したことないのと時間が経てば泡もひくはずと想定しスルーです。
とりあえず隠滅しやすい右コーナーを攻めれるポジションに移動。
f:id:MusoZoKei:20230824220123j:image
絶妙なホース捌きで地面スレスレまでノズルを下ろし静かに流していきます。
f:id:MusoZoKei:20230824220445j:image
やってやりました!
f:id:MusoZoKei:20230824220757j:image
これがホントのリアルいいねです!

問題は反対側の左コーナーの攻め方ですが、そもそもホースも届きません。
急いで自宅の表までホースを戻し逆周りで伸ばす作戦です。
f:id:MusoZoKei:20230824222235j:image
もう中央まで這わす必要ないので余裕でここまで届いてくれました。あとは、この隙間にロングノズルを捻じ込むだけ。
f:id:MusoZoKei:20230824222552j:image
先ず、ここを捲ります
f:id:MusoZoKei:20230824222549j:image
この先が
f:id:MusoZoKei:20230824222813j:image
最後の難所の左コーナーです。
ホースが取り出せるよう出面を再調整して
f:id:MusoZoKei:20230824223027j:image
こちらのフェンスを渡って奥に進みます
f:id:MusoZoKei:20230824223805j:image
↑施工前:施工後↓
f:id:MusoZoKei:20230824223802j:image
あとは、このフェンスに立って右コーナーと同じことをしました。
f:id:MusoZoKei:20230824224318j:image
まさか1日で二度もリアルいいね!することになるとは夢にも思いませんでした…
因みにここまでをリアルにお伝えするために起こした文字数は、2300文字オーバーですが、実際にズリってからリアルいいね(2回目)までの所要時間は、30分ちょいでした。

この時もブログを編集中の今も流石に疲れましたが、最後にもう完全に乾いた面を無事に天日干した結果をダイジェストでご紹介します。
f:id:MusoZoKei:20230824234936j:image
f:id:MusoZoKei:20230824234948j:image
f:id:MusoZoKei:20230824234956j:image
f:id:MusoZoKei:20230824234951j:image
f:id:MusoZoKei:20230824234953j:image
f:id:MusoZoKei:20230824235002j:image
f:id:MusoZoKei:20230824234939j:image
f:id:MusoZoKei:20230824234959j:image
f:id:MusoZoKei:20230824234945j:image
f:id:MusoZoKei:20230824234942j:image
最後ハショりまくりで詳細なかったりと申し訳ないですが、今回の実験結果は、私としては大成功と言えます。

ビフォーの画像は◉中古:旧筐体パッドマスク◉ - MusoZoKeiのブログ こちらを見てください(笑)

このブログで残りを全てをぶち込み終わらせる必要あったので超大作になってしまいましたが、ここまで飽きずにお付き合いしていただいた方いらっしゃいましたら本当にありがとうございます。
また何か別のネタあれば出来るだけ短めにまとめて更新しようと思います(笑)

なお私は、Twitter(X)の中でも息しておりますので今回のレトロブライトについて中途半端に紹介した部分、その他、何か気になることあればDMなど宜しくお願い申し上げます。